Case Study
事例
開発実績
弊社が関わってきた事例をご紹介します。

「食の安心・安全・五つ星」WEBリニューアル
・ポータルサイト構築 ・事務局によるオリジナル管理画面 ・店舗毎のオリジナル管理画面

自社専用のiPadアプリ制作
・自社専用のiPadアプリ制作 ・Windowsアプリの制作 ・デュアルモニター対応のアプリ制作

教育向けAIエージェント
・教員・生徒への複数のAI対応 ・AIによる労働時間削減 ・自動化管理・通知・インフラ対応

QRコード・サービス
・QRコードを利用した顧客管理 ・QRコードの発行・読み込み ・その他登録状況による情報管理

動画視聴管理・サービス
・ユーザー別の動画視聴管理 ・動画視聴への誘導 ・動画の視聴時間の制御・管理

迷惑メール管理・サービス
・ユーザー別の迷惑メール管理 ・迷惑メールの内容管理 ・顧客管理

医療系WordPress
・デザインからのリリースまで ・短納期 ・高セキュリティ要件対応

大手企業の採用サイト構築
・爆速静的サイトによるサイト構築・管理 ・WordPressを投稿専用ツールとしての利用 ・高セキュリティ要件対応

請求管理・サービス
・ユーザー別の利用量・料金・管理 ・請求データ管理、PDF出力対応 ・基幹システム・外部サービス連動

エンディング事業のSaasサービス
・経営・運用と並走したDevOps運営・開発 ・スタートアップ特有の開発手法採用 ・自社サービスのためのアジャイル開発

ライドシェア事業のSaasサービス
・経営・運用と並走したDevOps運営・開発 ・スタートアップ特有の開発手法採用 ・自社サービスのためのアジャイル開発

ジム業界向け会員管理・サービス
・会員・顧客管理 ・カリキュラム管理 ・権限管理

キャンペーン管理・サービス
・ユーザー別のキャンペーン管理 ・キャンペーン集計・当選管理 ・開催スケジュール対応

インターネット管理・サービス
・会員・顧客管理 ・基幹システム・外部連携 ・アラート・自動通知

アグリテック業界用のSaasサービス
・ユーザー・顧客管理 ・ユーザー向け業務フロー管理 ・外部連携・料金支払い

その他
・FinTechの仮想通貨サービス ・HealthTechの自社サービス ・動画自動生成サービス ・etc・・・
事例紹介
公益社団法人日本食品衛生協会
「食の安心・安全・五つ星」WEBサイトリニューアル

https://jfha-itsutsuboshi.com
- 背景
- 公益社団法人日本食品衛生協会が運営する「食の安心・安全・五つ星」は、飲食店などが自主的に食品衛生管理を行い、安心・安全の取り組みを「五つ星」として表示して「見える化」する制度です。
制度の認知度向上と、利用者の利便性向上を目指し、公式Webサイトの全面リニューアルが計画されました。 - 課題
-
• 制度情報の更新に時間と手間がかかっていた
• 加盟事業者が利用しやすい設計になっていなかった
• デザインや技術基盤が旧式化し、ユーザー体験に影響が出ていた
- 目標
-
• 事業者と一般利用者双方にとって使いやすいUI/UXの実現
• 運営側が情報更新や管理を効率的に行えるCMSの構築
• 将来的な機能追加や拡張にも対応可能な柔軟なシステム設計
- アプローチ
-
01 要件定義・仕様検討
協会担当者さまと綿密に連携し、利用者ニーズと制度の特性を踏まえた要件整理を実施。 定期的な打ち合わせと、課題情報の共有を徹底し、相互の認識の相違を軽減。
02 技術選定
パフォーマンス・セキュリティ・拡張性を重視し、最新のWeb技術スタックを採用。
03 デザインと開発
ユーザビリティとアクセシビリティを両立したインターフェースを設計・実装。加盟事業者が直感的に利用できる導線を構築。
04 インフラ構築
信頼性とスケーラビリティを兼ね備えたクラウドインフラを設計・構築。
05 継続的な改善と保守
リリース後も運営管理・保守を継続し、新たな要望や制度変更に迅速に対応。
- 成果
-
• リニューアル後、情報更新作業の工数を大幅に削減
• 加盟事業者による自店舗のメンテナンスが可能に(UI/UX改善)
• 2025年4月より運営・保守のフェースになり、安定運用を実現。細かい修正や、追加要望に合わせて追加開発予定
- 開発期間
-
開発期間:2024年5月〜2025年3月
運用期間:2025年4月〜 運用・保守継続中
- 開発チーム
-
株式会社光邦
株式会社シンバル